<ページ内には広告も表示されています>
広告あり

家電

家電

マキタ!フレキシブルホース

フレキシブルホースとラウンドブラシ マキタもダイソンもコードレスの掃除機は手軽に掃除機をかけることができるのはよいのですが、優しくまたは丁寧に吸い取りたい時にはやっぱりホースがあると便利です。(ダイソンの延長ホースはこちらをご覧ください。)...
家電

ダイソン!延長ホース

いまさらですが延長ホース うちのダイソンは2011年に購入したDC35ですから、今更?というところですが、やっぱりフレキシブルの延長ホースが欲しくなりました。ダイソン純正品 延長ホースなどの部品は純正品以外にも互換品がたくさんあるようですが...
DIY

こたつの足を伸ばしたい!継ぎ足

寝返りがしづらい こたつとして使っているテーブルの足が24.5cmと短く、ちょっと横になって寝返りを打つと股関節が当たってしまうので、足を伸ばしたいと思いました。継ぎ足でかさ上げ 1つで約4cm高くなる継ぎ足(かさ上げ台)を見つけました。隙...
DIY

便利なL型プラグ

コンセントの向きを変えたい テーブルタップなど、コンセントの向きを変えたい時にあると助かるのがL型プラグ。 このL型プラグの横と縦を使い分けることで、ACアダプターがぶつかって差し込めない時にも重宝します。メーカーにより横と縦が逆 ダイソー...
DIY

交換しよう!排気パイプファン

標準の24時間換気ファンは使いづらい 2階廊下の天井付近に24時間換気用の排気ファンがあるのですが、自動シャッターがなくて手動で開閉しなければならないうえに、風が強いと吹き込んできてしまいます。 そのため、風が強い日にOFFにしてカバーを閉...
DIY

断念!屋根裏アンテナ

きれいに映っていたのに 2011年、地上波デジタル放送の本格稼働が始まり、アナログ波の電波障害から解放されケーブルテレビの契約を解除して屋根裏アンテナに移行していました。(写真はDXアンテナのUAH900) 当時はきれいに映っていたのですが...
キッチン

障害物があっても手元で聴ける!SONY無線式手元TVスピーカー(SRS-LSR100)

高齢により耳が遠くなり始めた家族に うちでは赤外線式の手元に置くスピーカー(手元スピーカー)を結構前から使っていますが、高齢により耳が遠くなり始めた家族(別宅)に赤外線式の弱点を克服した無線式の手元スピーカー(しかも充電式)を買いました。 ...
キッチン

手元で聴ける!audio-technica赤外線式TVスピーカー(AT-SP440TV)

キッチンなどテレビから離れた場所で キッチンなどのテレビから離れた場所では、テレビの音量を大きくしても音がよく聞こえず、そのくせ周りにばかり音が行ってしまいます。 そこで、手元で聴けるテレビスピーカーの出番です。 うちではこの手元に置くスピ...
家電

エアコン室内機のルーバーが割れた!

エアコンを掃除する時にルーバーの端を割ってしまった エアコン室内機のルーバーを外す際に、手順を間違えて強引に外そうとしたため右端(動作伝達部)が割れてしまいました。接着剤で貼り付けてみるが接着剤で貼り付けてみたのですが、必要が強度が得られず...
パソコン

テンキーになる電卓「テンキー電卓」(CASIO MZ-20)

テンキーのないノートパソコンでは 医療費控除(確定申告用)の集計など、連続で数値を入力する必要が生じた時に、テンキーのないノートパソコンでは数字キーを押すのに結構疲れます。 そんな時には「横一列の数字キーを押す」か「NumLockでキーボー...
家電

エアコンの待機電力をカット!スイッチ付きコンセント

エアコンのコンセントを抜き差ししていませんか? エアコンを使わない時の待機電力を節約したい場合、コンセントプラグを抜いていませんか? 抜いた状態では見た目もイマイチですが、高い位置なので抜き差しには結構力が必要です。 ちゃんと奥まで挿せずに...
インターネット

スマートフォンで家電をコントロール!iRemocon IRM-01L(スマートリモコン)

iRemoconとは? iRemoconは、株式会社グラモ(Glamo)から販売されている赤外線リモコン信号送信機のひとつで、様々な赤外線リモコンの信号を学習することができます。 スマートフォンやタブレットからの操作によるリモコン信号の送信...
インターネット

有線LANでChromecast!イーサネットアダプター

とっても便利はChromecast テレビのHDMI入力端子に挿すだけで、スマートフォンやタブレット、そしてパソコンからテレビに映像を送れる「Chromocast」、あるととても便利な製品です。うちでは電子レンジが邪魔するでも、うちではキッ...
インターネット

コンパクトなWi-Fiアクセスポイント (NETGEAR EX6120)

コンセントに直接挿せる NETGEARのEX6120(ワイヤレスエクステンダー)はコンセントに直接挿せるため、コンセント部分さえスペースを確保できれば、電源コードが垂れたり本体の置き場所を確保する必要がありません。Wi-Fiの電波を中継でき...
家電

あるといいよね!シーリングファン(DAIKO ASL-503W)

室内の空気をかき混ぜてくれる シーリングファンは天井付近と床付近の気温差、南側と北側の気温差を減らし、部屋全体の気温を均一に近づける効果があります。(下記の動画はDAIKO ASL-503W)かき混ぜ方により回転方向を変える ファンの羽は一...
ホビー

熱中症対策!ミニ携帯扇風機でBoooon!

最近流行りの小型扇風機 最近小型の扇風機・携帯扇風機が流行っていて、首に掛けて使うツインタイプやズボンのベルトに着けてシャツの中に風を送り込むものなど、色々売っています。MINI HANDY FANを買ってみた充電式で風速切り替え3段のミニ...
DIY

エアコンの室外機にルーバーを付けてみる

エアコンの冷えがイマイチ 最高気温の記録を更新しつつあるなか、エアコンの冷えがなんとなく鈍くなり、なかなか室温が下がらなくなってきたように感じました。エアコンが悪い? 室外機の風通しが悪い? エアコンの調子が悪いのか、エアコン室外機とブロッ...
家電

テレビのリモコンを守ろう!簡単ラッピング

テレビのリモコンを守りたくて 家のテレビのリモコンがベタベタにされていることが何度かあり、きれいに拭いてもまた汚れていることが。食品用ラップで包んでみましたが薄くて破れやすかったので困っていたところ、100均でラッピング材を見つけましたので...
モバイル

スマホで作れる!ラベルプリンター(P-TOUCH CUBE PT-P710BT)

スマートフォンから直接印刷できる brother P-TOUCH CUBE (MODEL : PT-P710BT)はキーボードがなくて、Bluetoothでスマートフォンから直接印刷指示が出せるラベルプリンター(ラベルライター)です。bro...
インターネット

有線LANで使いたい!FireTV Stick 4K

初期のFireTV Stick 初期のFireTV Stickを使用していて、Amazon prime video, YouTube, AbemaTV, TVer, dアニメストア, ニコニコ動画...その他アプリが使えなくなった訳ではない...