<ページ内には広告も表示されています>
広告あり

インターネット

ページ内にアフィリエイト広告が含まれています
インターネット

期間限定:povo 100GB(3日間)が無料!

povoは非常時の予備回線として ahamoと楽天モバイルを併用していて、povo2.0は既に非常時の予備回線として契約を残していますが、今回の期間限定キャンペーンは100GB(3日間)無料とのことで、別のアカウントで新規の申し込みをしまし...
インターネット

YouTube動画に使用したBGMの著作権使用料が支払われていなかったとは・・・

動画にはBGMが必要 当ブログの動画をYouTubeに投稿していますが、過去に投稿した動画に使用していたフリーのBGMがいつの間にか著作権の申し立て(隣接著作権というらしい)を行い、動画に制限がかかっていたりしました。 そこで、"どみそみど...
VTuber

アクリルキーホルダーが届きましたぁ

キーホルダーが届いた「間取かける」さんは、私が本当にやりたかったことを思い出させてくれたVSinger (VTuber)です。ウェブサイトで注文してから、なかなか届かなかった待望の「間取かける」さんのキーホルダーが届きました。とってもかわい...
VTuber

歌の上手いVTuber「間取かける」さん見つけました!

最近、VTuberのLive配信にハマっていて、YouTubeでLive配信中のVTuberを探していたところ、偶然「間取かける」(Virtual YouTuber Matori Kakeru)さんを見つけました。心に刺さる歌唱技術とパワー...
インターネット

オムロン無停電電源装置

テレワークの会議中に、家電機器の使い過ぎでブレーカーが作動して停電することがあり、困ったのでルーターやWiFiアクセスポイントに無停電電源装置(UPS)を設置しました。OMRON BY35S 光ルーター、光電話、光TV、スイッチングハブ、W...
インターネット

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を使ってみる

Rakuten UN-LIMITが届いた 楽天モバイルが1年間無料とのことで、これは試してみる価値があると思い申し込んでみました。マルチサイズSIM ドコモを使っていた時のAQUOS sense2 (SH-08)はファームウェアの更新で楽天...
インターネット

最安値保証WiFiを使ってみる

シングルキャリアの最安値保証WiFi ソフトバンクSIMの最安値保証WiFiとトリプルキャリアのMugen WiFiのどちらを試そうか悩みましたが、nanoSIMならAterm MR05LNやサブのスマートフォンに挿して使えるかも知れないし...
インターネット

スマートフォンで家電をコントロール!iRemocon IRM-01L(スマートリモコン)

iRemoconとは? iRemoconは、株式会社グラモ(Glamo)から販売されている赤外線リモコン信号送信機のひとつで、様々な赤外線リモコンの信号を学習することができます。 スマートフォンやタブレットからの操作によるリモコン信号の送信...
インターネット

有線LANでChromecast!イーサネットアダプター

とっても便利はChromecast テレビのHDMI入力端子に挿すだけで、スマートフォンやタブレット、そしてパソコンからテレビに映像を送れる「Chromocast」、あるととても便利な製品です。うちでは電子レンジが邪魔するでも、うちではキッ...
インターネット

コンパクトなWi-Fiアクセスポイント (NETGEAR EX6120)

コンセントに直接挿せる NETGEARのEX6120(ワイヤレスエクステンダー)はコンセントに直接挿せるため、コンセント部分さえスペースを確保できれば、電源コードが垂れたり本体の置き場所を確保する必要がありません。Wi-Fiの電波を中継でき...
インターネット

エンタメフリーを使いたい!Wi-Fiモバイルルーター(NEC Aterm MR05LN)

Wi-Fiモバイルルーター  スマートフォンはドコモですが、さらにWi-FiモバイルルーターにBIGLOBEモバイルのSIMを挿して使用しています。ルーターの回線契約はBIGLOBEモバイル BIGLOBE mobileにはエンタメフリー・...
インターネット

有線LANで使いたい!FireTV Stick 4K

初期のFireTV Stick 初期のFireTV Stickを使用していて、Amazon prime video, YouTube, AbemaTV, TVer, dアニメストア, ニコニコ動画...その他アプリが使えなくなった訳ではない...
インターネット

インターネットが遅すぎる!IPv4からIPv6(v6プラス)に切り替える

ドコモ光が遅い?@niftyが遅い? インターネットの通信速度が遅くなってきて、YouTubeなどの動画を見ていると途中で読み込み中になってしまうことが増え、IPv4の限界を感じてIPv6に移行することにしました。遅くなる原因は、IPv4で...
いたますごちさまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました