掃除

スポンサーリンク
家電

ロボット掃除機を買いました

ECOVACS DEEBOT OZMO Slim15  iRobot i3をレンタルで試してみましたが、iRobotは高いのと色は白がよかったので、ECOVACS DEEBOT OZMO Slim15にしました。 ゴミは上...
DIY

温水洗浄便座のボルトが折れた

温水洗浄便がが外れた  温水洗浄便座が便器から外れてしまいました。 固定ボルトが折れていた  原因を調べてみると、樹脂製の固定ボルトが折れて言いました。 2つのボルトで固定されていた  便器にあいて...
DIY

OVER風呂ー!アカ捨て流し

湯船に浮いた垢  一番風呂意外だと、湯船に垢やゴミが浮いてしまいます。 これは仕方のないことではありますが、あまり量が多いと嫌になります。 ゴミをどうやって捨てるか  家庭の浴槽であれば、手桶や洗面器で表層をすくって...
ウェア

毛玉取り器(Pill Remover)

毛玉が目立つようになってきた  今回は五本指靴下の毛玉が目立つようになってきました。 このままでは恥ずかしいので、毛玉を取りたいと思います。 毛玉取り器で刈り取り  毛玉を取る方法は色々ありますが、家では毛玉取り器...
家電

置くだけ簡単!洗濯機用かさ上げ台

洗濯機をかさ上げ  家の洗濯機には、洗濯機用防水パンを設置していてその中に排水トラップがあります。 軽い縦型の洗濯機を重たいドラム式の洗濯機に変えてから排水トラップのメンテナンスができなくなっていました。  そこで、排水トラ...
家電

マキタ!フレキシブルホース

フレキシブルホースとラウンドブラシ  マキタもダイソンもコードレスの掃除機は手軽に掃除機をかけることができるのはよいのですが、優しくまたは丁寧に吸い取りたい時にはやっぱりホースがあると便利です。(ダイソンの延長ホースはこちらをご覧く...
家電

ダイソン!延長ホース

いまさらですが延長ホース  うちのダイソンは2011年に購入したDC35ですから、今更?というところですが、やっぱりフレキシブルの延長ホースが欲しくなりました。 ダイソン純正品  延長ホースなどの部品は純正品以外...
DIY

油ギトギト!レンジフード掃除(その2)

 「油ギトギト!レンジフード掃除(その1)」からの続きです。 フィルターを軽くこする  つけ置きから約1時間ほど待つとフィルター類から油分が浮き始めているので、使い古しの歯ブラシなどで軽くこすって剥がします。 ...
DIY

油ギトギト!レンジフード掃除(その1)

レンジフードのお掃除  レンジフードの油汚れは、ギトギトにならないうちに掃除しておけば、そんなに大変な作業にはならないのですが、いつもギトギトになるまで手を付けられず放置してしまいます。 つけ置きプールの準備  ひ...
パソコン

USB接続の内視鏡カメラ(ENDOSCOPE CAMERA)

見えないところを見るために  雨樋(軒樋の集水器)に落ち葉が重なっていて、縦樋に流れず軒樋から雨水が溢れているところがありました。 このため、他の集水器にも流れの悪いところがないか目視して確認するためにエンドスコープカメラを購入しま...
掃除

ゴキブリが家の中に入ってきた

外が寒くなってくると家の中に入ってくる  だんだん寒くなってきて、ゴキブリが暖かさを求めて家の中に入ってくるようになり、遭遇してしまいました。 この時期はカメムシやテントウムシも入ってきますね。 予防で殺虫剤を撒いておくのを忘れてい...
掃除

のぞいてビックリ!蛇口を掃除しましょう

蛇口はシャワー切り替え式ですか?  洗面台やキッチン・台所に、シャワー切り替え式の蛇口を使っていませんか? 便利なので、当たり前のように使っていると思います。 吐水口の面を見ることって 蛇口って下を向いているため、吐水...
家電

マキタのハンディ掃除機に!すみっこブラシノズル

掃除機にブラシノズルがほしい  マキタのハンディ掃除機の標準セットにはブラシノズルが付属していなかったので、欲しいなぁと思っていたところ、ダイソーに使えそうなものがありましたので購入してみました。 すみっこブラシノズルの大き...
タイトルとURLをコピーしました