洗面室にタイルシートを

築年数も経過してきているなか、洗面室をもう少し明るくできないかということで、床に明るい色のタイルシートを敷いてみることにしました。
貼らずに敷く(置く)だけ
糊や接着剤を使わないタイプなので、いつでも剥がす(取り外す)ことができます。

床の形に合わせてカット

床に置いてみて、柱の部分やサイズが合わないところは、カッターで切って床の形に合わせます。
パズルのように敷く
床の形に合わせて切ったら、パズルのように床に敷いて行きます。

床の色が変わるだけで

床に明るい色味のタイルシートを敷くだけで、洗面室が明るく感じるようになりました。
作業の様子はこちらの動画をご覧ください

コメント